2023.09.19
イベント名 | がうらっこ未来CANvas~SODE JOB & ART~ |
---|---|
開催日時 | 2023年9月30日(土)10:00~15:00 ※雨天決行、荒天中止、順延なし |
場 所 | 袖ケ浦フォレストレースウェイ |
その他 | <イベント内容> 【仕事体験エリア】 プロの仕事を体験できるエリアです。 地域の様々な職種のプロが、各ブースにて直接子どもたちに仕事を教え、仕事が完了したら、「作業完了書」がもらえます。 また、仕事体験エリア内で3ブース以上体験した子ども先着200名には、会場内のみで使える金券(300円分)を報酬として配布します。 ・参加費:無料 ・対象:小学生以上の子ども ※一部ブースは袖ケ浦市ホームページ内特設サイトから事前の申し込みが必要です。 特設サイトはこちら 【ワークショップエリア】 アートや未来に関連した体験ができるエリアです。 サーキット場内のピットの下で、新たな発見や表現することの楽しさを体験できるような企画を地域の企業・団体が趣向を凝らして展開します。 ・参加費:一部のブースで材料費がかかります。 【飲食・物販エリア】 飲食の販売や物品の販売を行うエリアです。 地域ならではのさまざまなグルメが楽しめます。 【展示・乗車体験エリア】 車両の展示や乗車体験ができるエリアです。 色々なはたらく車に乗れるほか、普段はなかなか入れないサーキットをチューニングカーやバスに乗って走ることができます。 ・参加費:無料 ※チューニングカーの助手席に乗れる「レーサー体験」は特設サイトから事前の申込が必要です。 【ステージ】 会場の中央付近には、表現の場としてステージを設置します。 【ステージタイムテーブル(予定)】 10:00~ NPO法人ひこうき雲(Beat Kids、もやし&ロケッツ) 音楽ライブ 11:00~ 猫絵師 目羅健嗣 ライブペインティング 12:00~ セレモニー 12:30~ 出展者紹介 13:00~ 神納神楽ばやし保存会 13:30~ 野里ばやし保存会 ※そのほか、14:00からレーシングドライバーによる走行ショー、14:30からそでがうら〇×クイズが実施されます。 〇×クイズの上位入賞者には、豪華賞品をプレゼントします。 <共催・後援・協力> 共催:袖ケ浦市商工会青年部、袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会 後援:袖ケ浦市教育委員会、袖ケ浦市商工会、(一社)袖ケ浦市観光協会 協力:袖ケ浦フォレストレースウェイ、ガウラネットワーク、かどや醤油株式会社袖ケ浦工場、生活協同組合パルシステム千葉、株式会社レイル、千葉県ヤクルト販売株式会社 |
資料 | がうらっこ未来CANvas~SODE JOB & ART~ |
ホームページ | 袖ケ浦市公式ホームページ |
お問い合わせ先 | 袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会事務局 (袖ケ浦市役所環境経済部商工観光課内) Tel. 0438-62-3465 |
千葉県誕生150周年記念事業「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」に関連し、体験イベントを開催します。
仕事体験やアート・未来に関連したワークショップを通して、子どもたちが地域の仕事を知り、未来を考える機会を創出します。
これから自分次第で未来をどんな風にでも描ける子どもたちが、未来を考え始める契機となるようなイベントにしたいという想い、また本イベントの要素であるCAN=できる=体験を表現したいことから、未来CANvasとしました。
サブタイトルは、令和4年11月に袖ケ浦市商工会青年部主催のもと開催された「SODE JOB」をスケールアップし、さらにARTを組み合わせて実施するイベントであることを表しています。