2006 年 12 月 のアーカイブ
2006 年 12 月 22 日 金曜日
お顔やそのお声から、さぞかし優しいママかと思いきや 実は結構厳しいママだそうですね、木村さん。車の中で『福耳』歌ってるところ 想像しちゃう。
長谷部さんの朗読もステキでした。
子供たちの環境づくりのためにも、
また、ご自分達のイキイキとした若さの源かも・・と思っちゃいました
これからも 頑張ってくださいね。
石村比呂美 萱野史子

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 21 日 木曜日
通称?自称?メリーさん。いつも沢山のメールをありがとうございます。
とってもパワフルな、そしてお話をさせて頂いているだけでこちらも元気になって
しまいそうな、そんなオーラをお持ちの方でした。
それにしても 10年間もボランティアで早朝、毎日清掃活動を続けていらっしゃるなんて
素晴らしい!!
鴨川も木更津も、地元の人間が誇れるような美しい海岸にしたいですよね。
「また 一緒に飲みましょうね。」って石村さんが言ってました。
今度は是非、私もご一緒させてください。
萱野史子

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 20 日 水曜日
木更津の発展について、語り合っちゃいましたね。
『木更津キャッツアイ』に引っ掛けて、金の鈴を付けた野良猫を探してもらって
街おこしに繋げようっていうお話。おもしろいですね。
また一緒に語り合いましょう!
地元に根付いた番組をつくりながら、
木更津の発展、街おこしのために、みんなで頑張りましょう!!
石村比呂美

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 19 日 火曜日
監督の顔から、話題が変わると旦那様やパパのお顔に・・・。
リクエスト曲は奥様の好きな コブクロの『さくら』でしたね。
間もなく2人目のお子さんもお生まれになるそうで、おめでとうございます。
監督として大変なこともあるから、あったかい家庭が大切なんですよね。
勿論、球団のお話も伺いました。
千葉ロッテマリ-ンズの、アンダ-スロ-の渡辺俊介投手は、OBなんですってね。
かずさマジックの皆さん。来年の皆さんの活躍を期待してますよ~。
ガンバレ!かずさマジック!!
石村比呂美

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 18 日 月曜日
人形の勝の勝忠男さんのご紹介でお出で頂きました。
S 62年からを続けられて20回になるという 福寿寺の人形供養。
実は神子さん。石村さんの高校の先生でいらしたそうです。
ご住職でいらっしゃるから、国語の先生か?と思いきや・・
なんと英語の先生だったんですって。
「先生の頃と 全然変わらな~い。」って石村さんが言ってました。
来年の5月には、また人形供養があるそうですね。
年期の入った雛人形を持って 石村さんが伺うかもしれません。
よろしくお願しま~す。
萱野史子

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 15 日 金曜日
真板先生、美味しいステ-キご馳走さまでした。
またお食事連れて行って下さいね。
それにしても、大きなお肉をペロリと召し上がる87歳とは思えないあの食欲。
あれが、先生のパワーの源なのかもしれませんね。
それから、先生の 奇跡のサクセススト-リ-にも、びっくり。
是非 特番組ませてください。
そうそう、幼稚園の子供たちは先生のサンタさんに喜んでくれましたか?
幸せな子供たちに メリ-クリスマス!
石村比呂美 萱野史子

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 14 日 木曜日
まずは、創立5周年おめでとうございます!
3人でスタートしたチーム 道路で練習の日々も続きましたね。
5周年記念チャリティは君津市民文化ホールもいっぱいのお客様でした。
本当に嬉しかったですね!
これからも、がんばろうね!近藤さん!!
石村比呂美

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 13 日 水曜日
お正月を前に、しめ飾りや羽子板、素敵なお雛様まで持ってきて頂きました。
本物の伊勢海老付きのしめ飾りを頂いちゃいました。ありがとうございました。
来年は 良いこと有りそう!
“うらじろ”や“ゆすりは”の由来。羽子板の重りの黒い部分は無患子(むくろじ)の実・・、
子供が病気にならないようにという願いが込められていたなんて 皆さんご存知でした?
子供の幸せを願い、万が一の時には お雛様に身代わりになってもらう・・・。
もっともっと、色んなお話を伺いたかったです。
また いらして下さいね。
石村比呂美 萱野史子

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 12 日 火曜日
アクアラインの『海ほたる』にある『幸せの鐘』を鳴らすと二人は結ばれる・・??
恒例になった海ほたるのカウントダウンイベントに皆さんもお出かけ下さいね。
2900発の花火・・キレイでしょうね。楽しみです。
アクアラインの作業用・避難用の通路のお話も伺っちゃいました。
ETCを使うと料金も割引になってお得だなんていう情報も伺いました。
来年には館山道も前線開通ですってね。
便利になってうれし~な。
石村比呂美 萱野史子

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »
2006 年 12 月 11 日 月曜日
輝く笑顔が素敵な方でした。
「慣れなくてはダメ、でも慣れてはダメ」
仕事には十分心を尽くし、慣れなくてはいけないけれど、いつも心は真新しく
新鮮な気持ちでお客様と接しなければいけない。
とお話くださいました。
忘年会、新年会と忙しい日々が続きますがお体に気をつけてくださいね!
京都のお漬物美味しかったです!ごちそうさまでした・・・。
石村比呂美

カテゴリー: あの人にあいたい | コメントはまだありません »